忍者ブログ

まてりある~ん2

WWA素材を配布しています。 当サイトの素材は全て【mapcg.gifパレット】準拠となっています。

素材について解説/余談

ただの自分語りです。見る価値ゼロ

背景全般について

久々(10~20年ぶりとか)にWWA用の素材を描きましたが、
それだけの時間が経過すると私個人の価値観も大きく変わりまして、どのような画像であれば使いやすいか、見栄えが良くなるかというのもある程度分かるようになりました。
背景でいえば「道」部分は薄味に、壁やオブジェクト類は主線や色をはっきりさせて目立ちやすいよう描いてます。


草むらは薄い色で、木は濃いめの色で着色

オブジェクト全般について

多分私だけではなかったと思うのですが、当時はのっぺりとした印象の画像を下に見る風潮がありました。
アニメ塗りよりもFF4~6のようなドット1つ1つに魂を込めるようなものがよいものとされており、
どのようなアイテムでもとにかく情報量を詰め込むことに必死でした。

ただ当然ですが、何でもかんでも情報量を詰め込ばいいというわけではないかと思います。
画面全体が見づらくならないよう、情報量をある程度落とすことも意識しています。
mapcg.gifパレットとの兼ね合いもあるので難しいのですが


人物素材について

過去に投稿していたものより、体型を多少デフォルメ化しています。
ツクールでもそうですが32px~40pxだと表現の幅に限界がある上、
等身が高いと画面の密度が下がります。

特にWWAは1マップが 11x11 しかないので、なるべく画像を大きく描いて殺風景にならないよう気を付けることが大事になります。


人物画についてはNAOさんのデフォルト画像が超優秀なので、
NAOさん風の人物も描いてみたいですね。

メイド素材について

急にメイドキャラ4人の主人公グラフィックを出して驚かせてしまいましたが、
戻ってくるにあたり最初に描き始めたのがこのメイドたちでした。


リハビリするだけなら何でもよかったのですが、苦手な人物系+ダルい主人公系が一番ちょうどいいかなということで張り切って4種類描き上げました。
ここで躓いてたら前のブログを消して終わってたのかなと思います。

コメント

プロフィール

HN:
FK
性別:
非公開

P R